時計は1日に86,400秒を長期間に渡り刻み続けます。自動巻きや手巻きの時計は複雑な精密機械の為、長期間その性能を維持する為には定期的なメンテナンスが必要となり、ROLEX(ロレックス)・オメガ等、各種腕時計は故障していなくても3~5年に一度オーバーホールが必要になります。オーバーホールとは機械を分解し、部品ひとつひとつをチェックし丁寧に洗浄し汚れを取り除き、注油、組立後、精度や防水機能各種検査を行いベストコンディションを整える作業です。その際、消耗・破損している部品は交換が必要となり、オーバーホール内にて交換を行ないます。(要別途部品代)

オイル(油)などの老化減少による部品の磨耗や精度の低下、防水性能などを維持する為、調子が悪くなくても3~5年に1度オーバーホール(分解掃除)に出すことをお勧め致します。
※当店では部品交換が必要な場合は国内外の純正部品を使用し交換致します。純正部品が入手困難な場合等で社外部品を使用する場合お見積時にその旨をお客様にお伝え致します。3~5年に一度オーバーホールを行えば数十年に渡って貴方の手元で時を刻むことでしょう。

【ご自宅でできるお手入れ方法】

日常のご使用におきましては、やわらかい歯ブラシで水洗いしていただくとよいと思います。石鹸水をご使用になる場合、その後真水でよくすすいで下さい。海水が付着した場合、真水でよくすすいで下さい。お手入れ時も、通常のご使用時と同様に、リューズが最後までねじ込まれているかを必ずご確認下さい。

< オーバーホールと仕上げのお得なセット >

オーバーホール(分解掃除)と同時に外装の仕上げ(研磨)をご注文頂くと更にお得に作業が可能です。
・仕上げとは小傷、小ヘコミ等を研磨にて消す作業となります。通常全体仕上げ¥25,000(税別)がオーバーホール(分解掃除)と同時の場合¥10,000(税別)にて作業が可能です。

< オーバーホール(分解掃除)が不安なお客様へ >

数多くの時計店がある中どこへ出せばいいかわからない、又どの店が信用できるのかHPだけでは判断できず修理やオーバーホール(分解掃除)に出せないという方は大勢いらっしゃると思います。
そんな方へ…当店では不具合の原因・修理箇所・交換部品を全て完全開示致します。また、交換した部品につきましてはお返しさせて頂きます。メーカー等のオーバーホール・修理では故障の原因部品以外でも原因になりそうな部品全てを交換する為費用が高くなってしまう場合があります。当店では使えるパーツは熟練の職人の手によって直して使用する為、大幅なコストダウンが可能。
※状態やご希望によって「直す」「交換」のいずれかをお選びいただくことも可能です。

メーカー名 スタンダード スポーツタイプ クロノグラフ
ロレックス ¥25,000 ¥28,000 ¥42,000
チュドール ¥25,000 ¥26,000 ¥38,000

 

 

メーカー名 手巻 自動巻 トリプルカレンダー
オメガ(スピードマスター) ¥34,000 ¥36,000 ¥38,000
  スタンダード GMT クロノグラフ
オメガ(シーマスター) ¥20,000 ¥26,000 ¥38,000

 

 

メーカー名 クォーツ 手巻・機械式 クロノグラフ
パテックフィリップ ¥35,000~ ¥45,000~ ASK
ブレゲ ¥30,000~ ¥36,000~ ASK
ヴァセロンコンスタンタン ¥30,000~ ¥36,000~ ASK
ピアジェ ¥30,000~ ¥35,000~ ¥42,000~
オーデマピゲ ¥30,000~ ¥35,000~ ¥42,000~
ゼニス ¥28,000~ ¥30,000~ ¥38,000~
ジャガールクルト ¥25,000~ ¥28,000~ ¥42,000~
ジラールペルゴ ¥25,000~ ¥28,000~ ¥40,000~
ショパール ¥25,000~ ¥30,000~ ¥38,000~
パネライ ¥25,000~ ¥26,000~ ¥38,000~
ブライトリング ¥25,000~ ¥25,000~ ¥38,000~
IWC ¥25,000~ ¥25,000~ ¥38,000~
ブルガリ ¥20,000~ ¥25,000~ ¥36,000~
エルメス ¥18,000~ ¥25,000~ ¥40,000~
カルティエ ¥18,000~ ¥25,000~ ¥38,000~
タグホイヤー ¥18,000~ ¥24,000~ ¥34,000~
シャネル ¥18,000~ ¥25,000~ ¥38,000~
グッチ ¥16,000~ ¥20,000~ ¥36,000~
オメガ(コンステレーション他) ¥18,000~ ¥20,000~ ¥32,000~
ウォルサム ¥16,000~ ¥18,000~ ¥34,000
ロンジン ¥16,000~ ¥20,000~ ¥32,000~
ラド ¥16,000~ ¥20,000~ ¥32,000~
ハミルトン ¥14,000~ ¥18,000~ ¥32,000~
セイコー ¥12,000~ ¥18,000~ ¥30,000~

 

時計を長くご愛用して頂くための注意点

磁気について

時計は精密機器ですので保管場所に気をつけてください。磁気により時計のモーターが正常に回転しなくなり、進み・遅れ・止まりなどの精度が低下することがあります。クォーツ式、機械式に関わらず磁気を発するパソコン・携帯・テレビ・冷蔵庫・ステレオ・電子レンジ等の近くに置かないようにしてください。特に携帯電話着信時に時計を近くに置いてあると、かなり磁気を帯びてしまいます。また、水場・高温多湿の場所・直射日光も避けるようにしてください。

 

完全防水時計・日常生活防水時計・非防水時計について

完全防水・生活防水であっても、水場で使用することは出来るだけ避け、時計をつける際は必ずリューズが締まっているのを確認してください。時計に水が付いた状態でリューズを操作しないでください。生活防水時計は濡れた手や汗をかいた状態で使用すると内部に水分が入り、温度差にて曇ってきます。また、非防水時計でも汗程度は防ぐ構造になっていますが、防水時計とは性能が異なり湿気程度も内部に入ってしまいます。ご使用の際は、十分にご注意下さい。汗や水が付いたまま放置するとサビや腐食の原因となります。

 

ダイバーズウォッチについて

海へ潜るダイバーにとっては時計はなくてはならない道具です。最近ではキネティック(発電式クウォーツ)などの電池交換不要な時計も増えていますが電池式をご使用の場合海の中で止まってしまわないよう十分にご注意下さい。

 

クウォーツ時計について

クウォーツ時計の電池の寿命は、ムーヴメントの種類とそこに使用される電池の種類によって様々です。また、切れた電池を入れたままにしておくと、液漏れなどの症状を引き起こすこととなりますのでご注意下さい。

 

裏ブタのシールについて

時計の裏ブタについているシールは傷がつかないように付いている保護シールですが、時計を使用する際は必ずはがしてご利用ください。シールをしたまま使用致しますと、汗等でサビが発生したり、腐食してくる場合があります。

 

オーバーホールについて

機械式の時計は3~5年に一度はオーバーホール(分解掃除)をオススメ致します。オーバーホールをせずに時計を長期使用しておりますと、内部部品が壊れて修理が難しくなってしまう場合があります。定期的にオーバーホールを行えばより長く時計を使うことができることでしょう。

 

機械式時計使用時の運動について

時計は精密機器となりますので、ゴルフ・テニス、キャッチボール等の衝撃のある運動は避けてください。機械が壊れる可能性があります。また、100m以上の防水時計であってもご使用により、水圧が防水性能を上回る場合がございますので、ダイバーズウォッチでない限り水場でのハードな使用は避けてください。

 

機械式時計の時間合わせについて

機械式時計の時刻合わせで、日付を合わせる際は20:00~3:00の間は絶対に早送り(日付送り)をしないでください。日付を変更したい場合には、短針を文字盤の3~8の間にずらして行なって下さい。時間合わせは時計回りで行い、リューズを元の位置へ戻してからご使用下さい。ムーヴメントに負荷がかかり日付表示がずれたり等故障の原因となります。

 

お手入れ方法

ケース・ブレス等の外装部品の汚れは柔らかい布やティッシュ等で拭いてください。直接肌に触れるものですので、外したときに拭く習慣をつけると良いです。防水のダイバーズウォッチで海等に入った場合は、必ず真水で洗浄してください。(必ずリューズが閉まっているのを確認してください)またブレスのみでしたら、水洗いも可能です。石鹸水などで洗い、最後に水洗いをしてください。このとき、ブレスと時計本体は必ず外し、時計本体に水がかからないようご注意ください。